修了式
2025年3月25日 16時32分本日、令和6年度の修了式が行われました。
1・2年生の代表生徒が、反省と来年度の抱負を立派に発表してくれました。
全員登校、全員が担任の先生から1年間最後の通信簿をもらいました。
みなさん、今年1年間がんばりました。
来年もみんなで小田中学校を盛り上げていきましょう。
本日、令和6年度の修了式が行われました。
1・2年生の代表生徒が、反省と来年度の抱負を立派に発表してくれました。
全員登校、全員が担任の先生から1年間最後の通信簿をもらいました。
みなさん、今年1年間がんばりました。
来年もみんなで小田中学校を盛り上げていきましょう。
お隣の小学校は、卒業式でした。
卒業生のみなさん、おめでとうございます!
中学生もお見送りに出ました。
そして、卒業生のみなさんのご入学を、楽しみに待っています。
あったかい日の卒業式。春満開ですね。
卒業式から昨日の合格発表。
見事全員合格でした。おめでとう!!!
卒業式の前には、小学生との交流遊び。ケイドロ大会!
それぞれ運動会のチームで分かれて競いました。
よい思い出づくりとなりました。
たくさんの笑顔が、運動場いっぱいに咲いていましたよ。
雪がちらつく寒い卒業式となりました。
7名の卒業生が小田中学校を巣立っていきました。
全校合唱の後、サプライズで在校生からの呼びかけ。
号泣する生徒もあちこちに・・・。
お見送りは、お隣の小学生もみんな出てきてくれて小中合同アーチです。
これまた感動です。あたたかい卒業式となりました。
祝詞もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
これからも自分らしく、新たな世界へ羽ばたいてください。
卒業おめでとう!
3年生との最後のodadesを行いました。
今回の種目はサッカー。チーム分けは、運動会のグループで行いました。
なでしこ女子も歓声上げてがんばっていました。
3年生との思い出が、またひとつできました。
昨日は、全校バス遠足でした。3年生お別れ遠足です。
目的地は松山!
大型バスに乗って、まずはボウリングから。盛り上がりました。
そして、堀之内公園でお弁当を食べてから愛媛県庁を見学させていただきました。みきゃんと仲良くなっていました。そして松山城へ歩いて上がりました。(教員へとへとで画像がありません)先輩と、友達と、先生と、親睦を深め、愛媛を満喫した遠足となりました。
お天気でよかった~~~。
今朝は、今年度最後の朝ボラの日でした。
3年生も最後の参加です。
今日のお掃除の場所は、卒業式も近いので、花道となる中庭のこけ取りです。
みんな、朝早くからありがとう。
登校後すぐ、ヘルメット着用のまま清掃してくれた人もいましたよ。
きれいな中庭で、盛大に卒業生をお見送りしましょう!!
3年生が登校する日も、あとわずかとなりました。
今日は全校でバレーボール。
3年生、入試がんばってください!
外部講師をお迎えして、全校生徒を対象とした、小児生活病予防教室を行いました。
音楽に合わせて始まったエアロビクス。
最初は笑顔で余裕がありましたが、終わる頃はへとへとになっていた生徒・職員がほとんどでした。
次の日は、早速筋肉痛。
良い汗を流せました。
ありがとうございました。
今年度も歯科衛生士さんに来ていただいて、歯の指導をしていただきました。今年度2回目の歯の指導は、歯の磨き方個人レッスンです。もったいないくらいの歯の磨き方講習です。
ありがとうございました。みんな、毎日の歯みがきを教えてくださったように磨きましょう!