いよいよ明日はふれあい交流会
2025年10月24日 15時34分明日はいよいよふれあい交流会です。
みんなで会場準備を行った後、リハーサルを行いました。
生徒達の愛顔でみなさまをお迎え致します。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
なお、午前中は、寺村自主防災訓練に参加をします。寺村自治会のみなさまお世話になります。よろしくお願い致します。
保護者のみなさま、ふれあいコンサートの後には引き渡し訓練をさせていただきます。ご参加御協力ありがとうございます。
明日、よろしくお願い致します。
明日はいよいよふれあい交流会です。
みんなで会場準備を行った後、リハーサルを行いました。
生徒達の愛顔でみなさまをお迎え致します。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
なお、午前中は、寺村自主防災訓練に参加をします。寺村自治会のみなさまお世話になります。よろしくお願い致します。
保護者のみなさま、ふれあいコンサートの後には引き渡し訓練をさせていただきます。ご参加御協力ありがとうございます。
明日、よろしくお願い致します。
全校合唱に取り組む小田中学校。
毎年3ステージで歌を披露します。
まずは、25日(土)のふれあいコンサートでの発表です。
みんな落ち着いて集中して歌っています。
少ない人数でひとつのものをつくりあげる、、、小田ならではの感動です。
25日(土)ぜひお越しください。
学校運営協議会主催の講演会でみんなが縫い合わせた大きな大きな小田の歴史作品が、小田の二宮邸で展示していただいています。昨日は、全校で見学に訪れました。
ふるさと小田の商店街ののれんを見ながら向かいました。いまむかし散歩をテーマに、昔の様子が記録されているのれんが、今華やかに小田の町に展示されています。
大学生の説明を聞きながら、昔の小田の様子に触れながらみんな驚きと感動の表情です。
二宮邸では、自分たちの縫い合わせた作品を見て更に感動。
二宮邸での斬新な展示は圧巻の庭園でした。
いつもと違った小田の街、知らなかった小田の歴史、そして、世代の違う人たちとの交流、、たくさんのことを学ばせていただきました。良い機会をありがとうございました。
11/3まで行われています。みなさんもぜひ、足を運んでみてください。
今朝は森林組合主催の「内子の森ゆるキャラデザイングランプリ」ドリルテストの連続満点賞賞状伝達を行いました。その中で、ソフトボールのクラブチームに所属している1年生の結果も紹介がありました。
いろいろな場面で活躍していることに嬉しく思います。
そして、今日は、かわいいかわいいおみこしが・・・。幼稚園生と小田分校生が一緒になってのねり歩きの日で、牛鬼もかついで元気いっぱいやってきてくれました。毎年恒例の幼稚園生徒分校生の交流行事。こんなところも小田のよさですね。
卒業生も、担任だった先生との再会歓声が。成長がうかがえた嬉しい一日となりました。
幼稚園のみなさん、小田分校生のみなさん
ありがとうございました。また、来年も待っています。
10月25日(土)は、ふれあい交流会です。
地域のおじいさんおばあさん、小学生をお招きして、プレゼントづくりをします。今日は、説明を聞いた後、プレゼントづくりの練習をしました。
フォトフレームにデコレーションをして、世界に一つだけの写真立てをつくって当日持って帰っていただきます。
当日は、小学生に教えてあげて、おじいさんおばあさんのサポート役になる中学生たち。
交流会が楽しみです。
本格的に合唱練習がはじまりました。
少ない人数ですが、心を一つにがんばっています。
「どうして人間は あらそい憎み合い なぜわかりあえず 傷つけてしまうのか・・・」
練習中の「輝くために」の2番の歌詞ですが、
全校みんなが大好きな歌詞です。
心を込めて歌い、感動を響かせられるように、ギアをあげていきましょう!
今日は、アスリート派遣事業が行われました。
天気に恵まれて、暑いくらいでした。
楽しいゲームも準備していただいて、みんな愛顔はじけて、汗もはじけて走り回っていました。
さすが元Jリーガー、ちょっとしたボールさばきも素晴らしかったです。
紀氏さんからは、
①何事も全力で
②夢は変わってもいいから夢に向かって全力で
と、お話していただきました。
休憩のときに、同行されていたディレクターさんとのお話の中で
「日本全国回れるのが楽しいのもありますが、何より、「夢」を与えることができるお仕事なので楽しい仕事です。」と、おっしゃられていたことが心に残りました。
夢を持って、夢に向かって全力で努力する生徒たちのために、私たちも全力でサポートしていきます。
2年生の受け入れありがとうございました。みんないい表情で帰ってきていました。各事業所のみなさま、この場をお借りして感謝申し上げます。
学校の様子を紹介します。1年生は家庭科、3年生は道徳の研究授業の様子を紹介します。
来週から全校生徒がそろいます。楽しみに待っています。2年生たち、いろいろお話聞かせてくださいね。
2年生のジョブチャレも、残り2日となりました。
今日は、小田調剤薬局、自衛隊、マリエール、道の駅「せせらぎ」、ふじの園の様子を紹介します。
そして、1・3年生は、体育でサッカーをしていました。今年もアスリート派遣事業をやらせていただくことになりました。今年度はヴィッセル神戸やガイナーレ鳥取で活躍された元Jリーガーの紀氏隆秀さんに来ていただきます!!授業の最初に紹介するとみんな大喜びで一気に笑顔に!!今日の授業はリフティングやドリブルの練習でしたが、今日はいつも以上に力が入っていたように見えました。
保護者の方でお時間のある方は、ぜひ観にいらしてください。
紀氏さん!
お待ちしています!!!
2年生のジョブチャレは順調に進んでいます。
受け入れてくださった事業所のみなさま本当にありがとうございます。
今日は、内子小学校と内子町役場(町並・地域振興課)の様子を紹介します。
また、2年生がいなくてちょっぴり静かな学校では、1・3年生も落ち着いて学習に取り組んでいますよ。