市郡総体が開幕しました。本日は、剣道、バレーボール、バスケットボールが行われました。剣道は内子中学校として、バレーボールは大瀬中学校として、バスケットボールは内子中学校として出場しました。
結果は、剣道は男子、女子ともに団体戦優勝。
個人戦はマチコミで送った通りです。女子1位、2位 男子3位を獲得しました。県大会出場です。
バレーボールは、初戦0ー2の惜敗。本当に感動的な試合を見せてくれました。
バスケットボールはリーグ戦2敗という結果でした。
応援ありがとうございました。
応援に駆けつけてくれた野球部の試合は、5日(木)に行われます。
引き続き、応援お願いします。












今日は、屋内競技が行われます。
バスケットボール、バレーボール、剣道、予定通り出発しました。
(野球は順延なので、大瀬中で練習です)
直前の部活動の様子です。みんな引き締まった練習ができていました。がんばれ!小田中!!
応援よろしくお願い致します。












明日から総体です。お天気が少し心配ですが、各会場、準備が進められています。
今日は、先日壮行会で活躍してくれた総合スポーツ部と吹奏楽部の活動を紹介します。
総合スポーツ部は、自分たちの体力向上はもちろんですが、内子町のスポーツイベントのお手伝いもしてくれています。
吹奏楽部は、夏のコンクールに向けて本格的に合奏練習が始まっています。
総体は、小田中の仲間の応援をがんばります。
TEAM 小田!
みんなで心をひとつに、がんばります!!







今日の参観日は、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
ありがとうございました。授業の様子はいかがでしたか?生徒達、やっぱり張り切っていました。生き生きとした表情でした。
壮行会では、しっかり自分の決意を発表できました。全校での校歌絶叫迫力ありました。
小田中、がんばるぞ!!
















今日は、眼科検診の日でした。
愛媛大学附属病院より眼科医の先生に来ていただいて、みていただきました。
スマホ、ゲームの影響はないか、よ~く診ていただきました。
自分の目に優しい生活を心掛けたいものですね。




今年も、青少年健全育成講演会を開いていただきました。
今年は、全日本バレー男子元監督の、植田辰哉さんの講演でした。「自分で限界を決めるな~夢は必ずかなう~」という演題で、自信を持って!と、熱く力強く語っていただきました。
今年も、貴重な経験をありがとうございました。




今年度1回目のドリルテストです。
教科は社会でした。
各学年共通問題。
白地図に都道府県名を入れるテストでした。
1年生もがんばっていましたよ。
さて、1回目学年チャンピオンはどの学年になるのか!
結果が楽しみですね。




2回目の緑の少年団活動を行いました。
今回は、マリーゴルドとサルビアを植えました。
みんなやさしく苗を扱って、やさしいお顔になっていました。
きっとお花もすくすく美しく育つと思います。





今日は雨になりました。
授業の様子を紹介します。
1年生 道徳 2年生 保健体育 3年生は学級旗を作成していました。
雨にも負けないみんな元気な小田中学校です。





