タイピングコンテスト

2024年11月7日 16時05分

タイピングコンテストに挑戦!!

みんな練習を重ねてきた結果はどうでしょう。

コンテスト開始ギリギリまで練習をしていた人もいましたよ。

結果が楽しみですね!

DSCN0499DSCN0500DSCN0506

小田の郷ふるさとまつり

2024年11月3日 18時32分

今日は、小田の郷ふるさとまつりに参加しました。

小田分校祭のステージにお招きいただき、合唱を披露してきました。

お昼ごはんはバザー会場へ。

地域の方々といっしょに、楽しくおいしいひとときを過ごせました。

IMG_2089

IMG_2098IMG_2103IMG_2119IMG_2131

11/1  えひめ教育の日です

2024年11月1日 15時40分

今日は「えひめ教育の日」です。

今日も小田中生は元気です。

今日は校内委員会の様子を紹介します。

新しい月のはじまり、みんなで今月の活動計画を決めていました。

DSCN0482DSCN0483DSCN0486DSCN0487DSCN0489DSCN0491

音楽発表会

2024年10月31日 17時32分

今日は、内子町音楽発表会でした。

心を込めて、やさしい歌声で、「時を越えて」を歌いました。

2曲目は、ボディーパーカッションで「情熱大陸」です。みんなが大好きなリズム合奏。元気いっぱい表現できました。

拠点校部活動で吹奏楽部に入っている1年生の内子中学校の演奏もみんなで聴きました。

芸術の秋満喫の1日となりました。

DSC_0746DSC_0768DSC_0769DSC_0770DSC_0781DSC_0791DSC_0795DSC_0807

福祉体験学習(1年生)

2024年10月30日 17時06分

10月29日(火)、1年生が、校区内にある老人福祉施設で体験学習を行いました。

施設の方から施設にある器具のことや車いすの操作のこと、また、お年寄り向けの食事について丁寧に説明していただきました。また、実際にお年寄りの方の介助をさせていただいたり、出し物を披露させていただいたり、貴重な体験をさせていただきました。いっしょに歌っていただいた「ふるさと」私たちも大切にします。

ふれあい交流会

2024年10月29日 19時26分

10月26日(土)地域のお年寄りの方々をお迎えして、ふれあい交流会を開きました。

一緒にミニ燈籠を作ってプレゼントさせてもらいました。体育館で灯る光がとても幻想的でした。

その後は、自由発表とふれあいコンサートを観ていただきました。

ご一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。また、来年もいらしてくださいね。

IMG_4806

IMG_4798IMG_4807IMG_4800IMG_4799IMG_4801IMG_4803IMG_4804IMG_4805

寺村一斉防災訓練に参加しました

2024年10月26日 13時04分

10月26日(土)に、寺村一斉防災訓練に参加しました。「初期消火訓練」「応急手当訓練」「防災学習会」と、防災について、しっかり考える1日となりました。

防災食の試食もさせていただきました。

DSCN0421DSCN0427IMG_1919DSCN0444DSCN0446

ふれあい講演会

2024年10月25日 11時05分

10月23日(水)には、現役剣士でもある本校卒業生の岩中まりなさんをお迎えして、「ふれあい講演会」を行いました。

今まで歩んでこられたお話はもちろん、剣道の実演、一本勝負なども披露していただき、気迫あふれる雰囲気に変わりました。

勝負が始まったと思えば、まばたきをしている間に旗が上がり勝負終了。

全国5位入賞の剣道を目の前で見せていただいて、みんな良い刺激となりました。

卒業以来の給食。3年生と一緒に食べていただきました。

「おいしいです!」と満面の笑み。後輩たちと一緒に昔のなつかしい話で盛り上がっていました。

中学生の剣道部、小学生のスポ少ちびっ子剣士たち、頑張れ!

 IMG_1775IMG_1767

 IMG_1777IMG_1780

ふれあい交流会に向けて

2024年10月23日 16時49分

10月26日(土)のお年寄りとの交流会に向けて、

全校で準備を始めています。

お年寄りをお迎えして、ミニ燈籠づくりを行います。

ありがたいことに、そのための材料は、小田の森林組合よりわけていただいています。(学校運営協議会の方なのです)ありがたいとお伝えすると、「廃材だし、SDG`sよ」とおっしゃられていて、私たちも見習わないといけないなと考えさせていただきました。

みんな、心を込めてていねいにつくっていました。

26日(土)が楽しみです。

IMG_1699IMG_1711

DSCN0280DSCN0274

DSCN0285

ODA小・中・高 合同凧揚げ大会

2024年10月21日 12時13分

初行事!

10月18日(金)に、小田分校において、

小田小学校、中学校、小田分校合同の凧揚げ大会を行いました。

内子町の伝統文化に触れることと、小・中・高の連携を深めることが目的です。

五十崎凧博物館の講師の方から、五十崎の凧についてお話していただいて、早速凧揚げ開始。

みんな、元気いっぱい走り回っていました。

青空に凧が舞い上がり、みんな大喜びでした。

このような行事をたくさん増やしていけたらいいなと思っています。

 IMG_1674IMG_1675

 IMG_1679IMG_1683

 IMG_1689