修学旅行レポート41

2022年10月14日 22時11分

   19時 15分無事小田中学校に帰校しました。

 私の万歩計は旅行1日目16,076歩、歩行距離12.3km、2日目15,125歩、11.57km、3日目20,819歩、15.93km、4日目4,074歩、3.12km、総距離42.92km、ほぼフルマラソンの距離を歩いていました。子どもたちは、さらにその上をいっているでしょう。

 3年生の皆さん、まずは疲れをこの週末でしっかり取って、月曜日の朝、いつものようにお互い「おはようございます」の元気なあいさつでスタートしましょう。楽しい旅行をありがとう。中学校生活も残り半年。一緒に力を合わせて一つでも多くの思い出を作っていきましょう。

 保護者の皆さま、おかげさまで旅行を満喫させていただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 

 添乗員さん、バスの運転手さん、安心して4日間の旅行を満喫させていただきました。感謝申し上げます。

 これにて、今回の修学旅行レポートを終わらせていただきます。ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

修学旅行レポート39

2022年10月14日 17時05分

 17時05分、吉野川サービスエリアを出発しました。伊予灘サービスエリアで解団式を行います。小田中学校帰校は予定通りの時間帯になりそうです。

修学旅行レポート38

2022年10月14日 16時52分

 1・2年生の皆さん、スマホスタンド製作&レクチャー、上手くいったようですね。こちらはまもなく吉野川SAに到着します。

 全員爆睡中zzz...

スマホスタンド作り

2022年10月14日 16時04分

1年生と2年生がそろった今日は、2年生が1年生をサポートする形でスマホスタンド作りを行いました。3年生から2年生へ、2年生から1年生へとその作り方が伝わり、中学生は全員その作り方をマスターしました。22日(土)のふれあい交流会では、中学生が小学生やお年寄りのサポートをします。小学生やお年寄りの皆さん、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。楽しみにしています。

修学旅行レポート35

2022年10月14日 14時14分

 貸し切りの昼食会場で男子はなぜか、あっち向いてホイ大会。

 14時20分、昼食会場を出てバスに乗車しました。小田に向かいます。休憩所につきましたら、その都度お知らせいたします。

修学旅行レポート34

2022年10月14日 13時43分

 なんば花月を出て、昼食中です。腹の底から笑わせてもらいました。

修学旅行レポート33

2022年10月14日 10時21分

 なんば花月に到着しました。開演時間まで、最後のお土産を買い物中です。

修学旅行レポート32

2022年10月14日 09時24分

 ホテルを出発しました。最終日、ニュースを見ると、新型コロナウイルス感染者数が増加傾向にあるようてす。楽しむ中で感染対策をしっかり行いたいと思います。