おめでとう!四国総体第3位!!
2022年8月3日 13時44分四国総体剣道女子団体、予選リーグ2位となり、上位校4チームによる決勝トーナメントに進出しました。準決勝は惜しくも敗れましたが、見事3位に入賞しました。
県大会と同様、いえ、それ以上に闘う気持ちをもって、自分の役割を自覚して6人で成し遂げた結果だと思います。本当によく頑張った!!おめでとう㊗️
四国総体剣道女子団体、予選リーグ2位となり、上位校4チームによる決勝トーナメントに進出しました。準決勝は惜しくも敗れましたが、見事3位に入賞しました。
県大会と同様、いえ、それ以上に闘う気持ちをもって、自分の役割を自覚して6人で成し遂げた結果だと思います。本当によく頑張った!!おめでとう㊗️
おはようございます。四国総体剣道競技が開幕しました。本校部員、全員元気に試合前のアップを行なっています。
団体戦から行われます。自分たちの力を出し切ってください。頑張れ!!
15時前に会場に到着して、現在会場内にて練習を行っています。広さはそれほどありませんが、とてもきれいで立派な体育館です。他県のチームも数校練習していますが、四国大会に出場するだけあってレベルの高さを感じます。その中でも6人は気後れすることなく、練習を行っています。まもなく練習を終えて、宿泊先に向かいます。
明日香川県観音寺市で開催される四国総体に向けて、剣道部が出発しました。
見送りをしていただいた皆さん、ありがとうございました。この後は会場に向かい、下見と前日練習を行う予定です。その様子は後ほど、ご紹介します。
剣道部の頑張りをたたえる横断幕ができました!
今日も3年生は補充学習と運動会の準備です。1、2年生は部活動に励んでいます。
暑さが戻ってきました。
3年生は補充学習初日、みんな元気に学習に励みました。
1・2年生も部活動頑張っています。バレーボール部・野球部は大瀬中との合同練習です。「夏を制す者は新人戦を制す」力を合わせて頑張ってください。
運動会に向けても動き始めました!
夏休みも、いろんな場面で一生懸命動く小田中生です。
本日開催された愛媛県中学校総合体育大会において、剣道部が女子団体の部で準優勝しました!小田中学校らしい、チーム一丸となった剣道でした。おめでとうございます。来月3日に香川県で開催される四国総体に出場します。日頃よりご支援・ご声援をいただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。
県総体剣道個人戦が本日県武道館で開催されました。結果報告が遅くなり申し訳ありません。本校から女子3名、男子1名が出場しました。
試合前、多くの選手が稽古を行っている中、大会本部からアナウンスが流れると、選手達の動きが一瞬で止まり正座して聞く態勢に。剣道会場では見慣れた光景ですが、武道の礼儀正しさが凝縮されているこの光景が私は好きです。
さて、試合結果は女子1名が2回戦敗退、後の3名は初戦敗退となりました。実力差はほとんどないと感じましたが、相手も勝ちたい気持ちできているので、やはり県大会で一つ勝つということは、難しいと改めて感じました。
明日は女子が団体戦に臨みます。心は熱く!頭は冷静に!!健闘を祈ります。
昨日、今日とそこまで気温が上がらず、いく分過ごしやすい日となっている感じがします。
学校では剣道部が明日から県武道館で開催される県総体に向けて全員元気に最後の練習に励んでいます。明日が個人戦、明後日が団体戦となります。頑張れ剣道部!!