修学旅行レポート13
2022年10月12日 09時22分京都到着。タクシー研修出発です。京の都を満喫してください。
いってらっしゃい!!
京都到着。タクシー研修出発です。京の都を満喫してください。
いってらっしゃい!!
8時05分、ホテルを出発して京都に向かいます。
おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました。朝食前に検温等の健康観察を行い、全員体調OKです。ご安心ください。
朝食はバイキング。女子はいつも通りの量、でもデザートはしっかりいただきました。男子は朝からバクバク、食欲旺盛です。
8時過ぎにホテルを出発します。
21時過ぎに夕食を終え、ホテルに戻りました。全員体調は大丈夫です。今日私の万歩計は15,796歩、距離にして12km歩いた記録が残っています。歩きましたー。この後、就寝前の体調確認をして、定時に就寝します。本日のレポートはこれで終わります。明朝、朝食時からレポートを開始します。明日もよろしくお願いします。
夕食の様子です。超豪華!!お腹はぺったんこです。いただきます!!
5◯年生きてきて、初めてハンバーガーをナイフとフォークで食べました。私以外にも初体験の人が多くいましたよ。
女子はデザートもしっかりいただきました。やはりデザートは別腹だそうです。みんな、大満足でした。お腹がはち切れそうです。
ホテルに到着しました。部屋に入り、準備が整いましたら、夕食会場へ移動します。
宇宙ステーションのようなホテルです。
なぜかT.Mさんのドアは
何で私の部屋は爆発なの〜、と言ってました。
東大寺を今、出発しました。大仏様を久しぶりに拝見しましたが、やはり圧倒されました。コロナ対策で柱の穴を抜けることはできなかったのが残念でした。しばし公園で鹿と戯れて、東大寺を後にしました。全員元気に旅行を続けています。ご安心ください。ホテルに向かいます。
映画鑑賞中です
14時 過ぎ、法隆寺に到着しました。現地ガイドさんの案内で1400年前に建立されたと言われる歴史的建築物を間近で見ると、やはり重厚感があり気持ちも落ち着く感じがしました。観光客も少なく、見かけるのは南予の中学生の方が多いくらいでした。この後、本日ラストの見学地、東大寺に向かいます。
柿食えば 鐘が鳴る鳴る 法隆寺 の石碑です
3年生が修学旅行に行っている間、2年生は職場体験学習をしています。大人の世界に入って頑張る姿は微笑ましいです。
校内には1年生しかいません。いつもより静かな小田中学校です。
バスレクの様子です。何をするのかな、と思っていると、このバスレクに向けてO.T君が準備してくれたクイズ大会。何とその数100問。2人1組となり、答えをボードに書いて正解数を競っていました。司会者が疲れたのか途中から回答が早いもの勝ち形式になりましたが、珍回答続出に笑い声がバス内に響きました。淡路島出発から75分ノンストップバスレク、話し続けてくれたO.T君に拍手喝采。
途中USJが見えて、ヒートアップ
バスはまもなく奈良県に入ります。