本日の最低気温が1桁の天気予報となっていましたので、昨晩初めて毛布を敷いて寝ました。朝目覚めると確かに冷え込んでいました。
そんな中でも小田中生は元気に登校してきました。朝は10分間集中テストからのスタート。みんなずい分慣れてきたようです。





合唱練習も本番に向けて詰めの段階に入っています。6校時は保健体育の授業でソフトボールを仲良く行っていました。
1階廊下のホワイトボードの教員から小田中生へのメッセージが更新されていました。 
22日、多くのつながりが見られるといいですね。
明日は繰り替え休業日。今晩から明朝は今日と同じくらい気温が下がっていきます。小田中生の皆さん、体調管理をしっかりしましょう!
今朝は朝ボランティアがありました。今日は小田自治センター「スバル」周辺の清掃を行いました。スバルも心も清々しくなりました。


放課後は22日(土)に行われるふれあい交流会のリハーサルがありました。楽しみです。


朝から放課後まで、本当によく頑張っています。感心します。
19時 15分無事小田中学校に帰校しました。
私の万歩計は旅行1日目16,076歩、歩行距離12.3km、2日目15,125歩、11.57km、3日目20,819歩、15.93km、4日目4,074歩、3.12km、総距離42.92km、ほぼフルマラソンの距離を歩いていました。子どもたちは、さらにその上をいっているでしょう。
3年生の皆さん、まずは疲れをこの週末でしっかり取って、月曜日の朝、いつものようにお互い「おはようございます」の元気なあいさつでスタートしましょう。楽しい旅行をありがとう。中学校生活も残り半年。一緒に力を合わせて一つでも多くの思い出を作っていきましょう。
保護者の皆さま、おかげさまで旅行を満喫させていただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
添乗員さん、バスの運転手さん、安心して4日間の旅行を満喫させていただきました。感謝申し上げます。
これにて、今回の修学旅行レポートを終わらせていただきます。ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。
伊予灘SAに到着、解団式を行いました。さあ、小田に帰ります!


17時05分、吉野川サービスエリアを出発しました。伊予灘サービスエリアで解団式を行います。小田中学校帰校は予定通りの時間帯になりそうです。
1・2年生の皆さん、スマホスタンド製作&レクチャー、上手くいったようですね。こちらはまもなく吉野川SAに到着します。
全員爆睡中zzz...
