授業等の様子
2023年4月26日 14時00分今日の授業の様子です。1年生は英語の学習をしています。もうすっかり授業にも慣れてきたようです。
2年生も英語です。ハンバーガーのメニューを見て、英語でやり取りをしています。
3年生は社会科です。みんな真剣に頑張っています。
昼休みに体育館の様子を見に行くと、集団行動の練習をしているグループがいました。保健体育の授業でテストがあるそうです。頑張っています。
今日の授業の様子です。1年生は英語の学習をしています。もうすっかり授業にも慣れてきたようです。
2年生も英語です。ハンバーガーのメニューを見て、英語でやり取りをしています。
3年生は社会科です。みんな真剣に頑張っています。
昼休みに体育館の様子を見に行くと、集団行動の練習をしているグループがいました。保健体育の授業でテストがあるそうです。頑張っています。
今日は身体計測がありました。みんな、自分の体の成長が気になるようで、「身長が伸びた!」「視力が…。」など、その結果に一喜一憂していました。
1学期も約2週間が過ぎ、生活のリズムも落ち着いてきたようです。清掃の様子を見に行くと、みんな丁寧に清掃に励んでいました。1年生も上手です。
今日は交通安全教室が行われました。多くの生徒が自転車で通学をしている本校の生徒にとって、とても有意義な学習となりました。特に4月から自転車通学を始めた1年生にとってはとても貴重な学習になったようです。生徒の安全・安心のためにと自転車の点検をしてくださった地域の皆様、生徒の安全を見守り、的確な助言をしてくださった警察や交通安全協会の皆様、本当にありがとうございました。この一年、生徒が交通事故に遭うことのないよう、引き続き見守りやご指導をよろしくお願いします。
ホテル退去
すみません。子供たちを追っかけられません。
3年生は今日から3泊4日の修学旅行です。朝、6時30分に全員揃って出発することができました。
今日は、北淡震災記念公園、法隆寺、奈良公園・東大寺を訪れます。
今日は3年生が全国学力・学習状況調査を受けました。みんな頑張っています。お疲れ様でした。
明日からは修学旅行です。たくさんのすてきな思い出をつくってきてください。
1・2年生も学習を頑張っています。
1年生も少しずつ、中学校生活に慣れてきたようです。学級や委員会の活動も頑張っています。授業でも笑顔が見られるようになってきました。
昼休みには、体育館でサッカーやバレーボールをしていました。
でも、やっぱり緊張はしているようで、帰りに様子を聞くと「疲れました。」との返事が返ってきました。お疲れ様。よく頑張っていますね。