21日(土)にふれあい交流会がありました。小・中学生と地域のお年寄りが一緒にキーボックスを作りました。みんなで話をしながら、楽しく作ることができました。中学生は、小学生やお年寄りに対して、目線を合わせたり、わかりやすい言葉を使ったりして丁寧に作り方を教えていました。今朝、話を聞くと、「おばあちゃんが家に飾ってました。」という生徒もいました。交流会の後は、生徒の英語スピーチやダンス、合唱の発表がありました。交流会に来てくださった地域の皆様、計画や準備をしてくださった先生方、ありがとうございました。優しい姿や頑張る姿など、生徒のいろいろな姿を見ることができ、すてきな一日でした。
朝晩が寒くなってきました。インフルエンザも流行りつつあります。気を付けてください。今日は4時間目の様子を撮影しました。「勉強の秋」です。
明後日21日(土)にふれあい交流会があるため、明日は繰替休業日です。小田地区のお祭りでもあります。神輿等で参加する生徒の皆さん、地域の一員として頑張ってください。普段お世話になっている地域への恩返しのチャンスです。
今日も中間テストです。今日で中間テストは終わりますが、これからにつなげるためにも、返却されたテストから自分の学力を分析し、必要なところをしっかりと復習しましょう。
昨日に引き続き、5時間目にふるさと学習「ふるさと小田の魅力発見」がありました。ペアやグループで協力して活動を進めている様子がほほえましいです。
今日から中間テストです。勉強してきた成果を発揮しようと集中して問題を解いています。テストは明日もあります。よい準備がよい結果につながります。テスト勉強を頑張りましょう!
6時間目はふるさと学習「ふるさと小田の魅力発見」でした。これまで調べたり実行したりしてきたことをまとめています。町づくりや地域活性化につながる発表となるように頑張っています。机の上にタブレットがある様子も随分と普通の景色になってきました。
今日はキラキラカードを紹介します。学年に関係なく、声を掛け合ったり助け合ったりしているほほえましい姿が浮かびます。小田中学校の良いところです。
4時間目に授業の様子を見に行こうと階段を上がっていると、楽しそうな歓声が聞こえてきました。その歓声は1年生教室からで、ALTのパトリック先生と一緒に英語のゲームを楽しんでいました。みんなで輪になり、「Which do you like ○○ or △△?」と尋ね合うゲームでした。英語にも慣れることができるし、友達のことを知ることもできる楽しいゲームでした。楽しそうな1年生の姿に心が温まりました。
芸術の秋です。どの学年も絵をこつこつと進めています。とても丁寧に描いているので、時間がかかります。生徒は絵を家に持ち帰って進め、学校でも授業で進め、頑張っています。完成した絵は、おだの郷ふるさとまつりでも展示する予定です。お楽しみに。
今日の5、6時間目は、ふれあい交流会に向けたキーボックス作りを全校で行いました。昨日、作り方を学んだ3年生が、1・2年生に作り方を教えていました。紙やすりで木をつるつるに磨いたり、飾りをつけたりして楽しそうに作っていました。3年生が優しく教えたり、手助けしたりする姿がすてきでした。3年生に優しく教えてもらった1・2年生は、ふれあい交流会で、お年寄りや小学生に優しく教えることができるだろうと思います。ふれあい交流会が楽しみです。
5、6時間目、ふれあい交流会に向けて3年生がキーボックスを作っていました。今日、作り方を学んだ3年生が、明日、1・2年生に作り方を教えます。そして、ふれあい交流会で小学生やお年寄りに教えます。