ジョブチャレンジ(2年生)
2024年10月14日 10時18分先週1週間、、
各事業者さまには、大変お世話になりました。
受け入れていただいて感謝しています。
学校では学べない、たくさんの学びや気付きをたくさんいただきました。ありがとうございました。
先週1週間、、
各事業者さまには、大変お世話になりました。
受け入れていただいて感謝しています。
学校では学べない、たくさんの学びや気付きをたくさんいただきました。ありがとうございました。
今週月曜日から、2年生がジョブチャレ(職場体験)真っ最中です。
教室では学べない、大切な大切な勉強をしています。
みんな、頑張れ!
今週月曜日から、2年生がジョブチャレ(職場体験)真っ最中です。
教室では学べない、大切な大切な勉強をしています。
みんな、頑張れ!
3年生が家庭科保育の学習で、幼稚園実習をさせていただきました。
ポップコーンマシンを持参して、幼稚園児のみんなと食べながら交流もできました。
教室では学べない、貴重な体験をさせてもらいました。
3年生が家庭科保育の学習で、幼稚園実習をさせていただきました。
ポップコーンマシンを持参して、幼稚園児のみんなと食べながら交流もできました。
教室では学べない、貴重な体験をさせてもらいました。
3年生が家庭科保育の学習で、幼稚園実習をさせていただきました。
ポップコーンマシンを持参して、幼稚園児のみんなと食べながら交流もできました。
教室では学べない、貴重な体験をさせてもらいました。
1年生は、家庭科の調理実習を行いました。
メニューは、「煮込みハンバーグ」「ポテトサラダ」
おいしくできていましたよ。
休日に是非とも作ってあげたいですね。
10月4日(金)に、英語検定を行いました。
みんな時間いっぱい真剣に取り組んでいましたよ。
合格目指してがんばりました。
おつかれさまでした。
全校で内子町町並みを描こう写生展の作品づくりに取り組んでいます。
小田の町並み、家並み、山並み、村並み
たくさんの「ふるさと小田」が完成する予定です。
楽しみです!
新人戦を終え、スポーツの秋から文化の秋、芸術の秋へバトンタッチ。
今日の教室の様子は
1年生は、明日の調理実習の確認をしていました。
2年生は数学。1次関数の式を求める学習をしていました。
3年生は美術、美術展に出展する作品作りの時間でした。
どの学年も、集中して取り組んでいました。