3時間目、3年生が卒業式の練習をしていました。別れのときが近づいていることが実感されてさみしい気持ちになりました。
4時間目は生徒総会がありました。生徒会や各委員会からの報告等がありました。委員長が交代して約3か月。その活動にも慣れてきたようです。残った時間には「あっちむいてほい大会」が開かれ、みんなで楽しみました。
5・6時間目はOdades(サッカーの部)が開かれました。その団結力と行動力を十分に発揮した3年生全員による選手宣誓の後、女子の部と男子の部に分けて競いました。好プレーには拍手や歓声が上がり、みんな笑顔でプレーしていました。
今日、3年生は学級活動で城の台公園に行きました。入試を終えてほっと一安心の生徒たちは、バドミントンをしたりお弁当を食べたりして、友達や教員と楽しくのんびりと過ごしました。卒業を前にすてきな思い出ができましたね。明日からは卒業式の練習が始まります。卒業式での凛々しい堂々とした姿を楽しみにしています。
3時間目、2年生は数学の授業でした。電子黒板は授業の必需品になっていて、教師だけでなく生徒も上手に使っています。1年生は英語の授業でした。ALTともコミュニケーションを図りながら楽しく学習をしていました。3年生は県立高校一般入試の2日目です。お疲れ様です。感染症等の影響もなく、全員が無事に受検することができ、まずは一安心です。
5日(火)に小田小・中学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会とは、任命された委員が学校の運営とそのために必要な支援について協議する機関のことです。委員の皆様には、普段の授業や登校の見守り、奉仕作業やふれあい講演会といった行事など、様々な支援をしていただいています。今年度は感染症の影響もほぼなく、予定していた活動をほぼ実施することができました。お忙しい中を、学校のためにご尽力いただき、大変ありがとうございます。
1年生の木工製作が着実に進んでいます。今日はベルトサンダーで板を削って、寸法通りになるように調整をしていました。みんな真剣で職人のようです。完成が楽しみですね。
明日は県立高校の一般入試です。これまでの学習の成果を発揮して頑張ってください。応援しています。
3年生が卒業するまであと9日。いろいろなことが最後かなと思うとさみしさを感じます。今日は技術の学習でプログラミングをしていました。前回よりも上手に動かすことができていました。
2日(土)には雪が降っていましたが、今日は暖かくなりました。寒かったり暖かかったりし、体調を崩しやすい気候です。皆さん、お気を付けください。特に受験生の皆さんは、今週に県立高校の受検があります。万全の体調で臨み、力を発揮できますように。
6時間目、ぽかぽかと暖かい中、体育でサッカーをしていました。暖かいと心も弾みますね。早く春らしい気候になってほしいものです。
今日の5時間目は、学校薬剤師の方に来ていただいて薬物乱用防止教室が開かれました。薬は正しく扱うと有益なものですが、間違った扱いをすれば心身を蝕み、命にも関わる恐ろしいものです。何が安全で何が危険か判断できる正しい知識、危険なものに近寄らない慎重さ、危険なことに誘われても断ることのできる勇気、いざというときに守ってくれる身近な人たち、あってほしいものがたくさんありますね。
今日はふるさと学習の一環で、1年生が椎茸の植菌を行いました。まずほだ木にドリルで穴をあけ、その穴に椎茸菌の培養された種駒を金づちで叩いて入れていきました。原木椎茸ってこうやってできるのですね。1年生も椎茸のことを知ることができました。来年の収穫が楽しみです。ご協力いただいた森林組合の皆様、ありがとうございました。