1年生 集団宿泊研修レポート9

2022年6月17日 10時37分

 カヌー研修続けています。写真は沈(チン:転覆を意味します)したのではありません。ライフジャケットの浮力を体験している場面です。実際に体験してみることは大事ですね。

1年生 集団宿泊研修レポート6

2022年6月17日 07時38分

 おはようございます。1年生集団宿泊研修2日目、先ほど引率団から連絡が入り、全員元気で朝食もしっかり食べたとのことです。保護者の皆さま、ご安心ください。写真も送られてきました。なるほど、みんな元気です!

2年生「ふるさと学習」しいたけの原木移動を行いました。

2022年6月16日 16時00分

 本日5・6校時に2年生がふるさと学習の一環として「しいたけの原木移動」を行いました。昨年度2年生が1年生の時に原木に植菌を行い、菌が定着するまで校内で寝かせていたものをお借りしている学校林に移動しました。

 森林組合の方が植菌の状態や原木の組み方、椎茸栽培の魅力や管理の仕方など、子どもたちにていねいに説明していただき、とても勉強になりました。

 午後から気温が上がり、山の中で原木を手作業で移動するのは結構重労働でした。子どもたちも大変さが少しは理解できたのではないかと思います。収穫は11月に入ってから少しずつということで、順調に育ってほしいです。

 暑い中、またお忙しい中ご指導いただきました講師および森林組合の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。

(ちなみに掲載している写真は、すべて本日けがのため作業に参加することができなかった生徒が撮影したものです。なかなかの腕前です)

 He is  a photographer 彼がカメラマン。

1年生 集団宿泊研修レポート3

2022年6月16日 15時56分

 午後の活動、スポーツクライミングの様子が入り、写真を見るとなんと送られてきたのは、なんと

 教頭先生の写真でした。これは上までいってますね。教員も意地を見せてます。1年生も負けるな!!

1年生集団宿泊研修レポート2

2022年6月16日 12時38分

 カレーライス、完成です!味の方はどうかな?

ちょっと水が多かった・・・かな、という声が。それもまた勉強。不思議と、どうなってもみんなで食べるカレーはおいしいものです。(水が多かったらスープカレーに変身!!)

片付け後、午後からスポーツクライミングの研修予定です。

1年生 集団宿泊研修レポート1

2022年6月16日 11時40分

 現地に無事到着し、入所式を終え野外炊飯の活動中です。メニューは定番のカレーライス。みんな協力して活動しています。