今日は交通安全教室が行われました。多くの生徒が自転車で通学をしている本校の生徒にとって、とても有意義な学習となりました。特に4月から自転車通学を始めた1年生にとってはとても貴重な学習になったようです。生徒の安全・安心のためにと自転車の点検をしてくださった地域の皆様、生徒の安全を見守り、的確な助言をしてくださった警察や交通安全協会の皆様、本当にありがとうございました。この一年、生徒が交通事故に遭うことのないよう、引き続き見守りやご指導をよろしくお願いします。




今日は3年生が全国学力・学習状況調査を受けました。みんな頑張っています。お疲れ様でした。

明日からは修学旅行です。たくさんのすてきな思い出をつくってきてください。
1・2年生も学習を頑張っています。



1年生も少しずつ、中学校生活に慣れてきたようです。学級や委員会の活動も頑張っています。授業でも笑顔が見られるようになってきました。


昼休みには、体育館でサッカーやバレーボールをしていました。


でも、やっぱり緊張はしているようで、帰りに様子を聞くと「疲れました。」との返事が返ってきました。お疲れ様。よく頑張っていますね。
今日は授業日として、参観日やPTA総会等がありました。授業参観には全家庭が来てくださいました。ありがとうございました。生徒もうれしいと思います。



授業参観の後にはPTA及び教育後援会の総会、幹事会がありました。このような機会を経ると、学校が保護者や地域の多くの方々のご支援をいただいていることがよく分かります。本当にありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。
授業日4日目です。学習も進み始めました。


1年生は国語と社会の進級テストがありました。お疲れ様でした。

1年生の給食も始まりました。よく食べ、よく運動し、よく学習し、充実した生活を過ごしましょう。

撮影はできていませんが、生活の様々な場面で、2・3年生が1年生を気遣う姿が見られ、ほほえましいです。