野球部頑張っています!

2023年1月5日 10時00分

今朝の気温は-2℃でした。練習場にまだ雪は残っていますが、野球部が練習を頑張っていました。練習場は、旧小田中学校の運動場で、丘の上にあります。寒い中を自転車で来たのでしょう。その自転車がきちんと並んでいるところがすばらしいです。このような細やかな気配りが細やかで機転の利いたプレーにつながるのだろうと思います。野球部、頑張っていますね。

あけましておめでとうございます!

2023年1月2日 08時13分

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

よい1年になるように、

みんなで力を合わせて頑張ります!

応援をよろしくお願いします。

よいお年を。

2022年12月28日 13時23分

今日も生徒は部活動を頑張っていました。


明日から1月3日まで学校閉庁日となります。
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
小田中学校に関わってくださった皆さまには大変お世話になり、心より感謝しております。
皆さまのご理解とご協力のおかげで、充実した学校生活を過ごすことができました。

皆さま、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。

 

部活動がんばっています!

2022年12月27日 10時00分

 厳しい寒さが続いています。今朝の気温は-1℃でした。今日も生徒は部活動を頑張っています。剣道部は錬成会へ、バレー部は合同練習へ行っています。運動場は雪で真っ白です。外で練習ができない野球部は、剣道部もバレー部もいない体育館を広々と使って練習をしていました。

やっと雪が止みました。

2022年12月26日 12時38分

 ようやく雪が止みました。これまでにないほどの積雪で、週末は雪かきに追われました。大人にとってはやっかいな雪ですが、生徒にとってはうれしい雪のようで、今日も部活動後に雪合戦をして遊んでいました。週末にかまくらや雪だるまを作った生徒もいたようです。大人になってふるさとを振り返ったときに、友達や家族と雪遊びをした思い出があるのはすてきなことだなと思います。

真っ白!

2022年12月23日 16時30分

今日は一日中、雪が降りました。小田中学校も真っ白です。

降り続いています・・・。

2022年12月23日 11時34分

ずっと降り続いています。まだまだ止みそうにありません。臨時休業でよかったです。これでは安全に登下校できそうにありません・・・。

 

臨時休業

2022年12月23日 08時26分

 暴風雪・大雪警報発令のため、今日は臨時休業となりました。例年より4日も長い冬休みになりますね。その4日を有意義に使ってほしいです。
 8時の学校の様子です。まだまだ雪が積もりそうです・・・。

表彰式・終業式・任命式

2022年12月22日 17時41分

 明日の積雪に備え、一日早く、終業式等を行いました。
 まずは表彰式がありました。延々と続くその式で、たくさんの生徒が表彰され、学校長が賞状を読む度に、生徒の頑張る姿が思い出され、2学期の生徒の頑張りを改めて実感しました。頑張った結果が賞状という形となってうれしいですね。おめでとうございます。


 終業式では、生徒の代表や学校長からの話がありました。生徒自身からも、学校長からも、2学期の生徒が成長していった姿が語られました。日々の生活はもちろん、行事や役割を通して生徒はどんどん成長しました。生徒の皆さん、成長した自分に自信を持ってください。


 最後に生徒会役員の任命式・引継式がありました。まず学校長が本部役員を任命し、新生徒会長が専門委員長を任命しました。そして新役員が抱負を述べ、旧役員が挨拶をしました。みんなそれぞれ、いろいろなことを考えて活動しようと、あるいはしていたのだなと感心しました。新役員の皆さん、よろしくお願いします。旧役員の皆さん、ありがとうございました。


 明日は積雪が予想されます。皆さん、お気を付けください。

ありがとうございます。

2022年12月21日 12時05分


 1階の掲示板が更新されました。この掲示板はS先生が更新してくださっています。「楽しい毎日をありがとう みんなのすてきな笑顔を見れて しあわせでした!」の部分は縦読みの文になっています。どれほどの時間を使ったのでしょう。学級や校務の仕事でとても忙しいはずなのに。生徒の楽しむ顔を想像しながら考えたのでしょう。ありがとうございます。


 校務員さんは植物を育てるのが上手です。校庭や玄関、教室で様々な植物が育っており、生活に潤いを与えてくださっています。写真のような花がありました。こんなにきれいな花が咲くのですね。ありがとうございます。

 学校にはいろいろなところに「ありがとうございます。」があります。