環境子ども会議
2023年2月8日 13時17分今日は1年生が環境子ども会議に参加しました。町内の中学生が五十崎の共生館に集まりました。今治城自然科学博物館館長の村上圭司さんの「人間の活動と絶滅した動物たち」という講話を聞き、風力発電装置を作りました。講話からは絶滅した動物のことやそれらの動物が絶滅した理由の中に環境問題があることなどを知りました。風力発電装置の製作は難しかったようですが、完成したときには達成感を味わえたそうです。貴重な学習ができましたね。
今日は1年生が環境子ども会議に参加しました。町内の中学生が五十崎の共生館に集まりました。今治城自然科学博物館館長の村上圭司さんの「人間の活動と絶滅した動物たち」という講話を聞き、風力発電装置を作りました。講話からは絶滅した動物のことやそれらの動物が絶滅した理由の中に環境問題があることなどを知りました。風力発電装置の製作は難しかったようですが、完成したときには達成感を味わえたそうです。貴重な学習ができましたね。
〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について
(R5.7.18)
NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)
〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)
〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24)
【クリック!】