今日の様子
2022年11月10日 16時08分3時間目、3年生が学級活動で進路に関する話を聞いていました。いろいろな情報を得て、しっかり考えて、納得して進路を決めてほしいです。
今日の昼休みは体育館が使えず、1年生は五目並べを楽しんでいました。
美術室では生徒会役員選挙の立候補の受付をしていました。廊下で悩んでいた生徒も、先輩に励まされて受付に向かうことができました。
5時間目には、3年生理科の研究授業がありました。水に落としたインクを写し取る方法で水質を測定していました。
3時間目、3年生が学級活動で進路に関する話を聞いていました。いろいろな情報を得て、しっかり考えて、納得して進路を決めてほしいです。
今日の昼休みは体育館が使えず、1年生は五目並べを楽しんでいました。
美術室では生徒会役員選挙の立候補の受付をしていました。廊下で悩んでいた生徒も、先輩に励まされて受付に向かうことができました。
5時間目には、3年生理科の研究授業がありました。水に落としたインクを写し取る方法で水質を測定していました。
〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について
(R5.7.18)
NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)
〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)
〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24)
【クリック!】