ブログ

アートベンチャーエヒメフェス2025 小田会場も開幕

2025年10月22日 06時53分

学校運営協議会主催の講演会でみんなが縫い合わせた大きな大きな小田の歴史作品が、小田の二宮邸で展示していただいています。昨日は、全校で見学に訪れました。

ふるさと小田の商店街ののれんを見ながら向かいました。いまむかし散歩をテーマに、昔の様子が記録されているのれんが、今華やかに小田の町に展示されています。

大学生の説明を聞きながら、昔の小田の様子に触れながらみんな驚きと感動の表情です。

二宮邸では、自分たちの縫い合わせた作品を見て更に感動。

二宮邸での斬新な展示は圧巻の庭園でした。

いつもと違った小田の街、知らなかった小田の歴史、そして、世代の違う人たちとの交流、、たくさんのことを学ばせていただきました。良い機会をありがとうございました。

11/3まで行われています。みなさんもぜひ、足を運んでみてください。

IMG_5228IMG_5223IMG_5243IMG_5249IMG_5256

お知らせ

〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について

 新型コロナウイルスの感染状況については増加傾向が続いています。人の移動が活発になる夏季休業を迎え、更なる感染拡大を防ぐためには、一人一人が基本的な感染対策を習慣化することが重要です。以下の点にご留意ください。
 1 感染対策の徹底
〇 換気や手洗い、咳エチケットなど、基本的な感染対策を徹底する。
〇 推奨される場面においてはマスクを着用する。
 2 体調管理
〇 十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がける。
〇 発熱や咽頭痛、咳等の症状がある場合は、外出を控える。
〇 感染の疑いや感染後の不安がある場合は県の受診相談センター(24時間対応、☎089-909-3483)、救急要請に迷う場合は子ども医療相談「#8000」やえひめ救急電話相談「#7119」を活用する。

                          (R5.7.18)

 NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)

〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)

〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24) 

 

【クリック!】

内子町部活動地域移行HP

5月8日からの新型コロナウイルス感染症に関する学校対応.pdf 

愛媛県中学校体育連盟ホームページ