お知らせ

 

南予フォーラム2025のご案内 

(希望される方は学校までお知らせください)

SKM_C450i25012116310.pdf
SKM_C450i25012116310.pdfの1ページ目のサムネイル

2月の行事予定を「月行事予定」に更新しました。(R7.1.9)

 


 

人権参観日お世話になりました!

2024年12月8日 15時33分

今日は、人権参観日と人権集会、人権講演会でした。

保護者の方々だけでなく、民生委員さんや自治会長さん、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。

公開授業は、愛媛県同和教育協議会編 小中学校用同和問題学習資料「ほのお」の中から、1年生は「決心」2年生は「渋染一揆」3年生は「先輩からの手紙」の学習でした。全員真剣に考え、自分の生き方を考える1時間となりました。

その後、小学校と合同の人権集会で、代表者が標語を発表しました。

最後に、講師としてお招きした選択理論実践パートナーとしてご活躍されている井上千代先生の講演でした。「しあわせを呼ぶ魔法の声かけ プラスの言葉」と題してのお話では、小中学生にもわかりやすいお話で、「なかよしでいるためにプラスの言葉(いいね、うれしい、手伝うよ、ありがとう、さすが など)を使う」「なかよしでいると全部の幸せが手に入りやすい」と、プラスの言葉の大切なことをたくさん教えていただきました。

小中学生はもちろん、私たち大人の心に響く時間となりました。

ご来校いただいた地域のみなさま、保護者のみなさま、寒い中本当にありがとうございました。

DSC_0955DSC_0962

DSC_0967IMG_2400

IMG_2424IMG_2438