2年生「ふるさと学習」しいたけの原木移動を行いました。

2022年6月16日 16時00分

 本日5・6校時に2年生がふるさと学習の一環として「しいたけの原木移動」を行いました。昨年度2年生が1年生の時に原木に植菌を行い、菌が定着するまで校内で寝かせていたものをお借りしている学校林に移動しました。

 森林組合の方が植菌の状態や原木の組み方、椎茸栽培の魅力や管理の仕方など、子どもたちにていねいに説明していただき、とても勉強になりました。

 午後から気温が上がり、山の中で原木を手作業で移動するのは結構重労働でした。子どもたちも大変さが少しは理解できたのではないかと思います。収穫は11月に入ってから少しずつということで、順調に育ってほしいです。

 暑い中、またお忙しい中ご指導いただきました講師および森林組合の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。

(ちなみに掲載している写真は、すべて本日けがのため作業に参加することができなかった生徒が撮影したものです。なかなかの腕前です)

 He is  a photographer 彼がカメラマン。

お知らせ

教員免許状を所持していながら、現在教職に就いていない者(「ペーパーティーチャー」等)や講師又は非常勤講師を希望する者を対象とした「令和7年度ペーパーティーチャー研修会」の案内です。参加希望者は、ポスターや県庁ホームページ、教員採用情報サイト、デジタル広告に掲載してあるリンク又はQRコードから専用申込フォームに移動し、申し込みをしてください。

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF).pdf
03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

NEW「月行事予定」に夏期休業中の行事予定を掲載しました。(R7.7.3)