合同避難訓練・ふれあい交流会

2022年10月22日 18時16分

 今日は午前中に小学校と中学校が合同で避難訓練を行い、地域の自治会が行う防災訓練にも参加させていただきました。災害時に小学校や地域と協力して避難をするイメージができました。寺村自治会の皆さん、児童や生徒を温かく迎え入れてくださってありがとうございました。

 午後からはふれあい交流会がありました。まずは地域のお年寄りの方や小学生と一緒に木のスマホスタンドを作りました。生徒が小学生やお年寄りに丁寧に関わる姿がすてきでした。その後は、文化・芸能発表があり、2年生が縄跳びを、3年生がダンスを発表しました。忙しい中を練習をしてきた頑張りがきちんと形となり、みんなを楽しませてくれました。ありがとうございました。最後にはコンサートを行いました。音楽会で発表する「アルデバラン」や「ひまわりの約束」はもちろん、「ふるさと」もすてきでした。

今日はいろいろな方々と触れ合う中で、学校や生徒を応援してくださる方々のありがたさとその期待に応えようと頑張る生徒のすばらしさを感じました。

お知らせ

教員免許状を所持していながら、現在教職に就いていない者(「ペーパーティーチャー」等)や講師又は非常勤講師を希望する者を対象とした「令和7年度ペーパーティーチャー研修会」の案内です。参加希望者は、ポスターや県庁ホームページ、教員採用情報サイト、デジタル広告に掲載してあるリンク又はQRコードから専用申込フォームに移動し、申し込みをしてください。

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF).pdf
03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF).pdfの1ページ目のサムネイル

NEW「月行事予定」に夏期休業中の行事予定を掲載しました。(R7.7.3)