いのちの授業
2023年11月17日 12時12分今日は内子町保健福祉課の方々にお世話になり、「いのちの授業」が開催されました。これは、赤ちゃんとのふれあいや授業を通して、いのちの尊さを実感したり、将来の生き方について考えたりすることをねらいとしています。赤ちゃんと触れ合ったり、そのお母さんの話を聞いたりする中で、生徒は赤ちゃんを育てることの喜びや苦労を感じていました。貴重な学びの経験を用意してくださった内子町保健福祉課の方々、来ていただいた親子の皆さん、本当にありがとうございました。
今日は内子町保健福祉課の方々にお世話になり、「いのちの授業」が開催されました。これは、赤ちゃんとのふれあいや授業を通して、いのちの尊さを実感したり、将来の生き方について考えたりすることをねらいとしています。赤ちゃんと触れ合ったり、そのお母さんの話を聞いたりする中で、生徒は赤ちゃんを育てることの喜びや苦労を感じていました。貴重な学びの経験を用意してくださった内子町保健福祉課の方々、来ていただいた親子の皆さん、本当にありがとうございました。
NEW
「月行事予定」に12月の行事予定を掲載しました。(R7.11.6)
○ 自転車の「青切符」についてのお知らせです!
【別紙1】自転車の交通違反に「交通反則通告制度」「青切符」が導入されます.pdf
「令和7年度ペーパーティーチャー研修会」の案内です。
03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF).pdf