ブログ

修学旅行レポート16(おまけ)

2022年10月12日 13時31分

 タクシー研修、無事に進んでいるようです。子どもたちに会えないので、職員研修おまけバージョンです。京都駅に寄りました。でっかいです。

 空中経路の文字に惹かれ、一番上へ。こんな景色です。

階段も長い、高い!

エスカレーターは長い!

空中経路へ

最上階から見た景色です。京都タワーが正面に見えます。

 お付き合いいただき、ありがとうございます。タクシー研修も残り2時間半となりました。少し雨が落ちてきました。何とかもってほしいです。この後、タクシー会社で子どもたちを迎えます。

お知らせ

〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について

 新型コロナウイルスの感染状況については増加傾向が続いています。人の移動が活発になる夏季休業を迎え、更なる感染拡大を防ぐためには、一人一人が基本的な感染対策を習慣化することが重要です。以下の点にご留意ください。
 1 感染対策の徹底
〇 換気や手洗い、咳エチケットなど、基本的な感染対策を徹底する。
〇 推奨される場面においてはマスクを着用する。
 2 体調管理
〇 十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がける。
〇 発熱や咽頭痛、咳等の症状がある場合は、外出を控える。
〇 感染の疑いや感染後の不安がある場合は県の受診相談センター(24時間対応、☎089-909-3483)、救急要請に迷う場合は子ども医療相談「#8000」やえひめ救急電話相談「#7119」を活用する。

                          (R5.7.18)

 NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)

〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)

〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24) 

 

【クリック!】

内子町部活動地域移行HP

5月8日からの新型コロナウイルス感染症に関する学校対応.pdf 

愛媛県中学校体育連盟ホームページ