ブログ

修学旅行レポート41

2022年10月14日 22時11分

   19時 15分無事小田中学校に帰校しました。

 私の万歩計は旅行1日目16,076歩、歩行距離12.3km、2日目15,125歩、11.57km、3日目20,819歩、15.93km、4日目4,074歩、3.12km、総距離42.92km、ほぼフルマラソンの距離を歩いていました。子どもたちは、さらにその上をいっているでしょう。

 3年生の皆さん、まずは疲れをこの週末でしっかり取って、月曜日の朝、いつものようにお互い「おはようございます」の元気なあいさつでスタートしましょう。楽しい旅行をありがとう。中学校生活も残り半年。一緒に力を合わせて一つでも多くの思い出を作っていきましょう。

 保護者の皆さま、おかげさまで旅行を満喫させていただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 

 添乗員さん、バスの運転手さん、安心して4日間の旅行を満喫させていただきました。感謝申し上げます。

 これにて、今回の修学旅行レポートを終わらせていただきます。ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

お知らせ

〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について

 新型コロナウイルスの感染状況については増加傾向が続いています。人の移動が活発になる夏季休業を迎え、更なる感染拡大を防ぐためには、一人一人が基本的な感染対策を習慣化することが重要です。以下の点にご留意ください。
 1 感染対策の徹底
〇 換気や手洗い、咳エチケットなど、基本的な感染対策を徹底する。
〇 推奨される場面においてはマスクを着用する。
 2 体調管理
〇 十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がける。
〇 発熱や咽頭痛、咳等の症状がある場合は、外出を控える。
〇 感染の疑いや感染後の不安がある場合は県の受診相談センター(24時間対応、☎089-909-3483)、救急要請に迷う場合は子ども医療相談「#8000」やえひめ救急電話相談「#7119」を活用する。

                          (R5.7.18)

 NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)

〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)

〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24) 

 

【クリック!】

内子町部活動地域移行HP

5月8日からの新型コロナウイルス感染症に関する学校対応.pdf 

愛媛県中学校体育連盟ホームページ