ブログ

ふるさと学習

2023年6月23日 18時50分

期末テストが終わりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。返却されたテストもあると思います。間違った問題などをしっかりと見直し、次はMAXを出して、なおかつ100点をとれるように頑張りましょう。

今日は5・6時間目にふるさと学習がありました。地域に出掛けて地域の方にインタビューをした班もありました。地域の方の話を聞いていると、ふるさと小田の良さや可能性をたくさん知ることができました。生徒の学習のためにと快く対応してくださる方々がたくさんいらっしゃるのも小田の良さだと思います。インタビューにご協力くださった地域の方々、ありがとうございました。とても勉強になりました。

 

お知らせ

〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について

 新型コロナウイルスの感染状況については増加傾向が続いています。人の移動が活発になる夏季休業を迎え、更なる感染拡大を防ぐためには、一人一人が基本的な感染対策を習慣化することが重要です。以下の点にご留意ください。
 1 感染対策の徹底
〇 換気や手洗い、咳エチケットなど、基本的な感染対策を徹底する。
〇 推奨される場面においてはマスクを着用する。
 2 体調管理
〇 十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がける。
〇 発熱や咽頭痛、咳等の症状がある場合は、外出を控える。
〇 感染の疑いや感染後の不安がある場合は県の受診相談センター(24時間対応、☎089-909-3483)、救急要請に迷う場合は子ども医療相談「#8000」やえひめ救急電話相談「#7119」を活用する。

                          (R5.7.18)

 NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)

〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)

〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24) 

 

【クリック!】

内子町部活動地域移行HP

5月8日からの新型コロナウイルス感染症に関する学校対応.pdf 

愛媛県中学校体育連盟ホームページ