3年生 租税教室
2025年2月7日 17時45分内子町役場の税務課長さんに来ていただいて、3年生の租税教室を開いていただきました。
最後は一億円を持たせていただいて、ずっしりした重たさに驚いていました。「欲しいな。」とにっこり笑顔で1枚。
その時間2年生は英語、1年生は数学の学習をしていました。英語ではALTの先生の美しい発音でのビンゴゲームで盛り上がっていました。1年生は数学の図形の学習。ロイロノートに作図をして友達と考えを深めていました。ペア学習、グループ学習がいいですね。
内子町役場の税務課長さんに来ていただいて、3年生の租税教室を開いていただきました。
最後は一億円を持たせていただいて、ずっしりした重たさに驚いていました。「欲しいな。」とにっこり笑顔で1枚。
その時間2年生は英語、1年生は数学の学習をしていました。英語ではALTの先生の美しい発音でのビンゴゲームで盛り上がっていました。1年生は数学の図形の学習。ロイロノートに作図をして友達と考えを深めていました。ペア学習、グループ学習がいいですね。
〇 新型コロナウイルス感染防止の徹底について
(R5.7.18)
NEW!「月行事予定」に9月の行事予定を掲載しました。(R5.8.8)
〇「フォトアルバム」に燈籠まつりの様子を掲載しました。(R5.8.1)
〇「フォトアルバム」に県総体の様子を掲載しました。応援ありがとうございました。(R5.7.24)
【クリック!】